徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2025年 4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2025年4月3日(木曜日)

なさけない、朝貢外交

カテゴリー: - flyman @ 03時02分58秒
二号鉢、六個セット。
Amazonで購入。……水抜き穴が中心に空いていない。まあ、安物だし。

まだ何も植えていない。何を植えるか、楽しみ。

さて、トランプの関税措置に対して、日本政府は『日本を対象国から外して欲しい』と頼み込んでいる。情けなくて悲しくなる。朝貢外交か。戦後80年経っても、日本は『敗戦国』なんだね。他国は『報復関税』を武器に対抗しているのに。
日本はEV購入に補助金を出しているが、目的は何なのだろう? EUのEVシフトが日本車潰しなのは明らかで、EVがエコで無いことはもはや知らない人が居ないほど公然となっている。
なぜ日本車潰しに日本政府が荷担するのか。EUやアメリカへのお追従もいい加減にして欲しい。

ミラー型ドラレコだが、MAXWINの60FPSモデルのカタログスペックを見ると、後部映像の録画は縦方向の画素が1/3になっている。現状、やはりデータ量を減らさないと60FPSは実現できない様だ。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1332

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.019 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
テーマ選択

(4 テーマ)