徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2024年 6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2024年6月29日(土曜日)

8インチタブレット

カテゴリー: - flyman @ 07時43分29秒

スマホをXiaomi 13T Proに変えてから、スマホで写真を撮る機会が増えたように思う。かつてのHUAWEI P20もカメラ性能に力が入ったスマホとして評判になったが、使ってみた感想は『スマホレベルだ』だった。カメラ(レンズ)の基本性能に難があり、それをソフトウェアで強引に補正しているように感じた。Arrows weもカメラ性能はオマケレベルだった。
それに比べて、Xiaomi 13T Proのカメラは格段にレベルアップしていた。これならコンデジは要らないかもしれない。

さて、flymanはブックリーダーとしてDOOGEE T30 Ultraという11インチタブレットを使用しているのだが、寝転がって持つには少し重い。支えていると指が痛くなる。こういう用途には8インチ程度のタブレットが良いのだが、lenovoの古いタブレットが壊れてしまい、新しいものを物色していた。
昨年から今年の前半にかけては、Alldocube iPlay 50 mini pro NFE、Headwolf FPad5という2機種が市場を席巻していたように思う。flymanもどちらを買おうか、迷った結果、どちらも買わずに来ていた。どちらも、性能的にあとちょっと、が足りなかった。
そして、いよいよAlldocubeより後継モデルが発売になった。iPlay 60 mini proだ。当初は楽天でしか買えなかったが、いよいよAmazonでの発売が開始されたので、速攻、注文した。

スペックの詳細はググってもらうとして、大まかなところは、SoCにHelio G99、メモリ8GB、ストレージ128GBといったところ。
前モデルからの変更点として、Android14ベースの独自OS、ステレオスピーカー、顔認証、ジャイロセンサー搭載などが強化点だ。一方、イヤホンジャックが無くなっている。
Youtubeでの新旧比較を見ると、画面の明るさが増しているようだ。光センサー搭載で、明るさの自動調整が出来るのも良い。

現在のAmazonでの価格はクーポン利用で\22,999だが、flyman購入時はAmazon初回売り出しセールで\19,999だった。価格(クーポン)は変動するので、うまいタイミングで買えればお得だ。
今後はストレージを強化したバージョンが出てくるかもしれないし、競合他社のニューモデルも気になるところではある。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1307

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.016 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)