徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2021年 10月
« 9月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2021年10月9日(土曜日)

いろいろ播種はしたけれど

カテゴリー: - flyman @ 01時45分14秒

今年も色々播種したが、散々な結果だった。アデニウムはいったい何粒蒔いたか。ストレリチアも全滅だ。
リリコイは育ったが、今年は開花しなかった。花芽はひとつ付いたんだけどね。大きくなってしまったので、どうやって越冬させるか、思案中。

亀甲竜
冬型と知らずに春に播種したモノ。結局、夏も落葉せず今日に至っている。まだ根茎部は豆粒程度だが、これから成長するのだろうか。
アデニウムオベスム。ぜんぜん太っていない。
アデニウムアラビカム。これもまだ細い。

自室のテレビは2010製の東芝Regza 22RE1だが、最近調子が悪い。しばしば画面がフリーズする。放っておけば一分程度で復活するので、完全に死んでいるわけでは無い。B-CASカードを認識しなくなることもあった。
昨日、テレビを付けたら音が濁るようになった。以前からこのテレビは音が悪く、一度開いてスピーカー周りにビニールテープを貼ってビビリ音を軽減させていたのだが、今回は右スピーカー音が言葉が聞き取れないほど濁った。
で、また本体を開いて確認したら……
基板を押さえているプラスチックのツメが折れて落下、スピーカーに引っかかっていた。
プラスチック用接着剤で元の場所に接着して、今は音も聞こえるようになった。
原因は、一昨日の地震だろう。平塚市は深度4だったが、テレビは落下こそしなかったものの大きく揺れていた。その衝撃で本体がゆがみ、基板に押されてツメが折れたのだろう。地震で被害あり、だった。

そのRegzaだが、DLNAクライアント機能をよく使う。レグザリンクだ。DLNAサーバーには、PC上でUniversal Media Serverを動かしている。
テレビ録画はRegzaでもPanasonic DIGAでもできるが、flymanは主にPCで行っている。
PCにはPLEX PX-Q3PEというチューナーボードを刺しているのだが、一部のチャンネルで(恐らく信号レベルの問題で)受信がうまくいっていなかった。ソフトウェアで信号レベルを色々と弄ったが、変更直後はうまく受信できても、しばらくするとまた映らなくなっていた。で、ラインに10dbのアッテネータを入れてみたところ、その後は安定して映っている。

DLNAサーバーに使用しているUniversal Media Serverはなかなか設定が難しい。Regzaとの相性の良い設定を模索しているのだが、まだ正解にはたどり着けていない。で、代替としてPMS for Regzaなるアプリを試そうとしたのだが、起動時にエラーを吐いて起動しなかった。Javaがらみだろうが、めんどい。

Windows11が公開されたが、flymanのPCはまったく対象外だ。どうしようかな。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1260

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.016 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)