徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2020年 5月
« 3月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2020年5月26日(火曜日)

JpegのExif情報

カテゴリー: - flyman @ 10時09分52秒

というわけで(?)、JPEGファイルとはJPEG規格に基づいて圧縮された画像ファイルということのようだ。
JPEGファイルには圧縮されたイメージデータ以外にも幾つかの情報が書き込まれている。それらの中には圧縮に関わる情報もあるが、それ以外の情報が書かれている事もある。
圧縮に関わる情報は画像を表示するために必要だが、それ以外の情報は画像の表示には必要ない。
それらはJFIFフォーマット、またはそれを拡張したExifフォーマットで書かれている。またはそれ以外の独自フォーマットだったりもする。
特にExifは、写真画像に撮影情報などを付加するための規格で、後で写真を見直すときに便利だ。付加される情報は、絞り値、シャッタースピード、ISO感度、ストロボの状態、露出補正、その他モロモロだ。カメラメーカー独自の情報もあるが、flymanの知る限り、仕様は公開されていない。
スマホではGPS情報を書き込む事がある。この情報から、その写真の撮影場所が特定できる。
サムネイル画像が含まれる事も多い。

インターネット上に画像を公開する場合、カメラのオーナー名、GPS情報、サムネイル画像などは無い方がいい。
そんなニーズに応えて、ネット上にはJpegファイルからExifデータを削除するツールがいくつも公開されている。

flymanも作ってみた。ありがちな名前、JpegStripper。
ネット上に公開されている、評判の良さそうなアプリを試したところ、EOIマーカーの後ろに追加された情報を削除してくれなかったので、自作してみた。自前のソフトがいちばん安心できる。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1234

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.014 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)