徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2014年 9月
« 8月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2014年9月20日(土曜日)

今日は涼しい一日だった

カテゴリー: - flyman @ 23時50分46秒
そろそろ稲刈りが始まっている。そこにサギ類が集まってくる。
ヒガンバナは今が見頃だ。
チョウゲンボウをよく見かけるようになった。

時々雨が降るなかをウォーキング。


2014年9月14日(日曜日)

秋の気配

カテゴリー: - flyman @ 20時24分39秒
クズの花
白花のヒガンバナ
秋の気配。でもウォーキングから帰れば、背中は汗でぐっしょりだ。

アジア大会、サッカー中継、なんでこんなに見にくいの?
選手のアップなんか映してないで、試合を見せろよ!


2014年9月13日(土曜日)

Delphi XE7 を買った。

カテゴリー: - flyman @ 21時31分26秒
カミさんと娘につき合わされて、御殿場アウトレット。世間は三連休の初日とあって、結構な人出だ。
御殿場の虎屋、この時期の軽食メニューは栗おこわだ。――今日のご飯はちょっと柔らかめ。

EVのフォーミュラ・カーが公道で競うレース、フォーミュラEの初戦が北京で開催された。
はっきり言って、あまり面白くなかった。抜きどころのないコース、性能がイマイチなレースカー、そして今日のレースをぶちこわしたのは、ニック・ハイドフェルドだった。
最終ラップ、先頭はポールスタートでレース中一度も先頭を譲らなかったニコラス・プロスト(あの、アラン・プロストの子息だ)、2番手に付けていたハイドフェルドが最終コーナー(直角の左ドッグレッグ)でプロストのインに入り、二台は接触、ハイドフェルドの車は空を舞って大破、プロストのマシンも走れなかった。
あの場面、ハイドフェルドは到底コーナーを曲がりきれないようなスピードで突っ込んでいき、左コーナーに入ろうとしたプロストのマシンに絡んだ。プロストも、インを譲って先にハイドフェルドを自滅させておいてから回れば、3番手はかなり離れていたから首位をキープできただろうが。
ともあれ、記念すべきEVフォーミュラの初戦は、後味の悪いものになった。

さて、Delphiの新バージョンが発売されている。Delphi XE7 だ。flymanも今回はアップグレード版を手に入れた(XE2 -> XE7)。
DelphiはXE5以降、Androidのソフト開発が出来る。ちょっといじってみたが、なかなか面白そうだ。
Android用開発環境を整えるには、Android端末用のUSBドライバのインストールがちょっとしたハードルになるらしい。flymanの場合はすでにインストール済みだったので、AndroidタブレットのUSBデバッグを有効にしてPCに接続するだけで、Rad Studio が認識した。

でも、Android の作法が全然分からん。まだXE7関連のドキュメント類も少ないので、ちょっと苦労しそうだ。


2014年9月11日(木曜日)

LITELONG、残念な結果

カテゴリー: - flyman @ 22時07分13秒

Windows 8.1 タブレット、DELL Venue 8 Pro にはオプションのスタイラスペンがある。13Q41 だが、これが単6(AAAA)という日本では使われない電池を使っている。
電源スイッチはない。
どうやら、電源の入った Venue 8 Pro 本体に近付けると自動的にスイッチが入るみたいだ。そのため、ペンを使わなくともタブレットと一緒に持っていると、どんどん電池が減っていく。
と、いうことで、単6電池の予備が必要になる。
単6電池は外国製のものが日本でも買えるし、eBayなどでも手に入る。
あるいは、006Pとして知られている9Vの角型電池にはこの単6電池6本が入っているものがあるので、それを取り出すという手もある。

で。eBayで、充電式の006Pを見つけたので買ってみた。

単6が使われている006Pは型番が6LR61になっている。LR61型電池6本が使われている、という意味らしい。
買ったのは、LITELONGという、Li-ion 780Mahのもので、『力特朗』と書いてあるが、中国製だろうか。フランスのお店で買った。

白地に青文字、綺麗なパッケージングだ。
バラしてしまうのでどうでもいいのだが。
開けてみたら、残念な状態!
これは6LR61ではない。積層タイプの6F22だ。電池に型番は書いていないので、フランスの店が間違っているのだろう。
およそ¥2,200、無駄にしてしまった。

2014年9月7日(日曜日)

PQI Air Card

カテゴリー: - flyman @ 21時33分33秒

PQI Air Card を買った。SDカード型のアダプタにWiFi機能が付いており、microSDHCカードが挿せるようになっている。PQIのmicroSDカードがセットになったものも売られているが、flyman が買ったのは、microSDカードなしバージョンだ。これに Team の32GB microSDHC カードをセットにし、PENTAX Q に入れてみた。
デフォルトでWiFiのホストになるので、Android端末をクライアントとして接続し、専用のアプリを使ってカメラの画像を操作できる。
どうやったら便利に使えるか、現在模索中。


2014年9月1日(月曜日)

ラウンドアバウト

カテゴリー: - flyman @ 22時57分56秒

日本でも環状交差点導入らしい。
一見、良いことずくめのようだが、幹線側の導流はうまくいくのだろうか。
フランスで、観光バスで幹線道路を走っていき市街地に入ると、連続して環状交差点を通過することがある。日本なら、信号機のある交差点がすべてロータリーになったようなものだ。その都度、円を半周する。すいていれば酔うし、込んでくると、幹線も支線もない。

交差点の中心には、凱旋門? オベリスク? ジャンヌダルク像?


26 queries. 0.032 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)