Ruby、DBI、OCI8、ODBC、Oracle …… さっぱり
2月5日のエントリーで、ruby で Oracle接続するテストスクリプトを書いた。
あれはちゃんと動いた。ところが、
require “rubygems”
require “dbi”
begin
conn = DBI.connect("DBI:ODBC:MyOracle”,"ユーザー名”,"パスワード")
rows = conn.select_all("select * from MyDB")
rows.each do |row|
処理
end
ensure
conn.disconnect if conn
end
これは動かない。select_all が機能しないのだ。
rows = conn.execute("select * from MyDB")
rows.each do |row|
処理
end
rows.finish
これは大丈夫。
よく分からない。
select_one、execute は動作するが、select_all は動作しない。でも、flymanは select_all が使いたい!
結局、
conn = DBI.connect("DBI:ODBC:MyOracle”,"ユーザー名”,"パスワード")
を
conn = DBI.connect("DBI:OCI8:MyOracle”,"ユーザー名”,"パスワード")
にすることで、select_all が使えるようになった。
結果オーライということで、これ以上の深入りはやめにした。どうせ理解できないだろうし。
TrackBacks
TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/890
この投稿には、まだコメントが付いていません