|
国鉄189系、回送電車。14日の横浜駅。ケータイのカメラで撮った。画質は、ボロボロ。
|
ソニーからα55とα33、ペンタックスからはK?r、キヤノンはEOS 60D、そしてニコンからD7000と、一眼レフのニューモデルが続々と登場してきた。
そうそう、オリンパスのE?5もありましたね。
ソニーのα55、α33は、ペリクルミラー(トランスルーセントミラー)を搭載し、光学ファインダーの代わりに液晶ファインダー(EVF)を載せてきた。いかにも家電メーカーらしいアプローチで、ミラー・アップしないためいつでも位相差検出AFが働く優れものだ。表示に時差が発生するなどEVFのデメリットはあるが、とても興味深い。
ペンタックスのK?rは、K?xの上位機種という位置づけで、ボディカラーは基本色3色が用意されているが、オーダーカラーもある。
キヤノン60Dは、バリアングル液晶モニター、カメラ内RAW現像などの新機能を搭載してきた。
ニコンD7000は、視野率約100%倍率約0.94倍のペンタプリズムファインダー、SDカードのダブルスロット化や防塵防滴など、カメラとしての基本機能を高めた感がある。
オリンパスのE?5は、μ(マイクロ)ではない、4/3(フォーサーズ)のボディだ。
それぞれ、ターゲットユーザー層も値段も異なるカメラだが、ちょっと比較してみよう。
|
ソニー |
ソニー |
ペンタックス |
キヤノン |
ニコン |
オリンパス |
|
α55 |
α33 |
K?r |
60D |
D7000 |
E?5 |
撮像素子 |
APS-C CMOS |
APS-C CMOS |
APS-C CMOS |
APS-C CMOS |
APS-C CMOS |
4/3 Live MOS |
画素数 |
1620万画素 |
1420万画素 |
1240万画素 |
1800万画素 |
1620万画素 |
1230万画素 |
手ぶれ補正 |
4EV |
4EV |
4EV |
なし |
なし |
5EV |
背面液晶 |
3.0型 約92万ドット |
3.0型 約92万ドット |
3.0型 約92万ドット |
3.0型 約104万ドット |
3.0型 約92万ドット |
3.0型 約92万ドット |
バリアングル液晶 |
◎ |
◎ |
× |
◎ |
× |
◎ |
ファインダー視野率 |
100% |
100% |
約96% |
約96% |
約100% |
約100% |
倍率 |
1.10倍 |
1.10倍 |
約0.85倍 |
約0.95倍 |
約0.94倍 |
約1.15倍 |
測距点 |
15点 (3点クロス) |
15点 (3点クロス) |
11点 (9点クロス) |
9点 (9点クロス) |
39点 (9点クロス) |
11点 (11点クロス) |
連写速度(最高、秒) |
約10コマ |
約7コマ |
約6コマ |
約5.3コマ |
約6コマ |
約5コマ |
動画 |
1920×1080 (30p) |
1920×1080 (30p) |
1280×720 (25p) |
1920×1080 (30p) |
1920×1080 (24p) |
1280×720 (30p) |
質量(CIPA) |
約500g |
約492g |
約598g |
約755g |
約780g |
約892g |
価格(キタムラ) |
¥80,800 |
¥67,300 |
¥67,300 |
¥115,200 |
¥124,200 |
¥179,800 |
一眼レフ以外にも、PowerShot SX30 ISなど、面白そうなカメラが色々出てきた。秋の運動会や行楽シーズンに向けて、皆さん楽しく悩みましょう。
――flymanは、キヤノン用タムロンA005で悩んでいる。