行楽日和
flymanはすでに昨日(29日)から連休に入っている。
昨日は強風で、朝のウォーキングにもめぼしい鳥は出て来なかった。
今日は宮ヶ瀬まで買い物に。
明日から長野方面へ出かける予定。渋滞を考えると、ちょっと気が滅入る。
徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて―― | ||||||||
ログイン | 新規登録 | お問い合せ | |||||||
|
メインメニュー
ブログカレンダー
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索
|
2010年4月30日(金曜日)行楽日和flymanはすでに昨日(29日)から連休に入っている。 今日は宮ヶ瀬まで買い物に。 明日から長野方面へ出かける予定。渋滞を考えると、ちょっと気が滅入る。 2010年4月25日(日曜日)よく晴れた2010年4月18日(日曜日)ようやく春らしくなってきた2010年4月17日(土曜日)追加で灯油を買ってきた2010年4月15日(木曜日)ruby dbi で i5 のストアド結局、ruby dbiではストアドが返すパラメータ値をそのまま受け取ることは出来ないようだ。 CLPで書いたストアドプロシージャに値を渡す場合は、次のような感じで行ける。 例えば、データエリアに値をセットするCLプログラム『MYLIB.MYCLP』を作る PGM PARM(&DATA) これを呼び出すストアドプロシージャを作る >CREATE PROCEDURE MYLIB/MYPROC(IN DATA CHAR (10)) Ruby on Rails側は、 application.rb controllerあたりで、 conn = DBI.connect(’DBI:ODBC:MYDSN’,'MYACCOUNT’,'MYPASSWORD’) これで行ける。ストアドは、RPGでも、その他の言語でも書ける。 さてしかし、ストアドから値を受け取るのは、perl dbiのようには行かない。ruby dbiで値を受け取るには、SELECTなど値を返すSQLの結果データセットの形にしなければならないらしい。 取り敢えずは、返したい値をデータベースに書き込むようなストアドを書き、それを走らせた後でそのデータベースから値を取り出すようにすれば、まあやりたいことは叶う。 伊勢原では、梨畑の白い花が咲き誇っている。 2010年4月14日(水曜日)ストアドが呼べないっ!Ruby on Rails から、i5(AS400)上のDB2にアクセスするアプリを幾つか書いた。どれも小振りなもので、DB接続には ActiveRecordの代わりにDBI+DBD+ODBCを使っている。 さて、少し大がかりなアプリを書こうとすると、ストアドプロシージャーが有効になってくる。 今朝は運河のポンツーン(浮き艀)の間に、カルガモが。 2010年4月11日(日曜日)初夏の陽気2010年4月10日(土曜日)久々に休出2010年4月9日(金曜日)RadRailsのインストール (続き)ODBCドライバ経由でDB2/400に接続するためのおまじない。 * DBIを入れる * DBD-ODBCを入れる * ODBC Bridgeを入れる * Ruby/MySQLを入れる (おまけ) RadRailsのrubyインタープリタをJRubyからインストールしたrubyに変更した。 RadRailsのインストールまたまたWindowsXPにRadRailsをインストールした。今回はruby1.8.7とRadRails2.0.4である。 * ruby を入れる * PATHを通す >ruby -v * gemをアップデート * Ruby on Railsをインストール * ついでにmongrelも入れる * RadRailsをインストール * RadRailsを日本語化する ここまでやったけど、まだ動作確認はしてないんだよねぇ。まあ、ぼちぼちやるか。 2010年4月8日(木曜日)岡ちゃあ?ん、、、もう笑っちゃうしかないでしょう、セルビアの二軍に、ホームで完敗!! ボール支配率で上回っても、肝心の所は攻められない。 イビチャ・オシムって、良かったよねぇ。彼が監督をやれていれば予選リーグ突破ももっと現実味を帯びていたのだろうけど。 もはや有名どころの監督に首をすげ替えることも出来なかろうし、頼むよ原博美さん、あなたが代わって指揮を執ってくれ!! 2010年4月4日(日曜日)やっぱりタヌキ、増えてるんじゃない?2010年4月3日(土曜日)この週末は桜が見頃!40 queries. 0.041 sec. |
ヘッドライン
テーマ選択
|