徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2009年 10月
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2009年10月31日(土曜日)

『皇室の名宝』

カテゴリー: - flyman @ 22時01分15秒

『皇室の名宝』上野の東京国立博物館で開催中だ。1期と2期に分かれていて、1期は11/3が最終だが、今日、行ってきた。
近世絵画の名品がズラリと並んでいて、見応えがあった。
2期は11/12?11/29で、展示物は1期とはすべて入れ替えになる。皇室の物置はスゴイ!!

Windows 7 だが、どうもFirefoxの挙動がおかしい。セキュリティとの絡みかも。他も、OpenVPNはTAPコネクタが作成されず動かない、卓駆は動作はするがコピー時に認証で引っかかって応答なしになる、など、WindowsXP時代のアプリにはうまく動作しないものが多そうだ。


2009年10月30日(金曜日)

デュアル・ブート

カテゴリー: - flyman @ 22時21分50秒

結局、WindowsXPを2番目以降のパーティションに入れるのは諦めた。どうやっても、ブートプログラムが先頭パーティションに入ってしまい、先頭パーティションのOSとバッティングしてしまうのだ。
で、オーソドックスに、物理的に別のディスクに入れてデュアル・ブートを実現した。ついでに真新しいUbuntu 9.10 も入れて、切り替えてブートできるようにしてある。


2009年10月26日(月曜日)

デュアルブートでハマる

カテゴリー: - flyman @ 11時39分00秒

土曜、日曜と、Windows7、WindowsXPのインストールに明け暮れていた。かれこれ20回近くも再インストールを繰り返しただろうか。で、未だに『決まらない』。

WindowsXPがインストールされている環境にWindows7を追加でインストールすれば、何も考えなくてもデュアルブートになるのだが、色々と細かいことが気になって再インストールを繰り返している。
その過程で、一部の既存データを失うわ、HDDが一台死ぬわ、とんでもないことになっている。

理想の最終形は、先頭パーティションに Windows7、次のパーティションに WindowsxXP、その次に Ubuntu。これらは相互に不可視にして、起動時にはどれもがドライブC:として認識される。
その後ろにデータ用のドライブD:、USB、DVDドライブなどが続く、という構成にしたいのだ。
手元にインストールメディアがなかったのでまだUbuntuは入れていないが、セブンとXPだけでも全然うまく行かない。

まあ、原因の一つは、インストールした後で『HardDiskManager8』というソフトでパーティションなどをいじるせいなのだが。そもそもWindows7に対応しているのかも不明なこのツールで、ドライブを不可視にしたり、サイズや位置を調整すると、再起動に失敗、再インストールとなる。
ちょっと設定をいじって確認したいだけなのに、数時間も掛かっている。

特に、WindowsXPをドライブC:にするのは難しそうな感じだ。先頭のパーティションに入れるなら簡単なんだけどね。
さて、そろそろUbuntuにも手を着けてみるか。


2009年10月22日(木曜日)

Windows 7

カテゴリー: - flyman @ 18時00分45秒

あれ、こんなところにWindows 7がっ!!
って、衝動買いしてしまった。
本当はUltimateバージョンが欲しかったのだが、優待販売が無かったのでProfessionalにした。
インストールはもう少し先になりそうだ。Windows XPからはアップグレードできず、クリーンインストールしなければならないのだが、事前のバックアップが大変、今はまだインストール方法を思案中なのだ。

Windows 7 になると、TVチューナーカードが使えなくなるなど、互換性に問題のあるハード、ソフトも少なく無さそうだ。WindowsXPモードで動けばよいが、それも期待できないものもありそうなので、できればWindowsXPを残してデュアルブート環境にしておきたい(ライセンス上、問題あるのかな?)。

この機会に、複雑な構成のHDDも整理したいところだし、でもお金は掛けたくないし。しばらくは楽しく悩めそうだ。

カイツブリ、ジョウビタキも飛来し、秋も深まってきた感じ。


2009年10月20日(火曜日)

Waveフォーマットと戯れる

カテゴリー: - flyman @ 23時17分11秒

会社が移転して、内線電話も変更になった。普通、こういう時には旧式の電話機が新型の機器に替わるものだが、今回は逆で、すでにビル内に設置されていた古いPBX(交換機)を使用することになった。
転居後の電話機には液晶表示もなく、非常にシンプルな内線電話という印象だ。
私は電話が嫌いなので、別にそれほど多機能である必要は感じないが、それでも不便に思うことはある。例えば、液晶がないと掛けてきた相手の電話番号が表示されず、コールバック機能もないため、こちらから掛け直すときにはいちいち番号簿で確認しなければならない。もう一つ、困ったことに短縮登録も出来ない。

で、かれこれ20年以上も前に買った電子ダイアラーを引っ張り出してきた。電池を入れ替えると生き返りはしたが、さすがに液晶部にドット欠けが目立つ。

そこで、PC用に電子ダイアラーソフトを製作中なのだ。まあ、探せばフリーのものが幾つも見つかるのだが、いずれ電話帳データベースを構築してこれと連携させて、、、とか考えると、自作が良さそう。

電話のトーン音はITU-Tなどで決められた国際規格DTMFという、高低2種類の音の組み合わせで番号を判別する仕組みになっている。
この和音を出力するプログラムを作ればよい訳で、簡単な方法としては、予め各番号に対応する音をWaveファイルとして保存しておき、これを再生する方法が考えられる。Waveファイルはリソースとしてプログラムに埋め込んでもいい。
が、これでは勉強にならないので、今回はプログラムでメモリ上にWaveファイルを生成する事にした。

で、これはテスト用に作った、Wave音声生成プログラムだ。まあ、よくくあるヤツだ。
簡単そうに見えると思うが、いや結構難しいのだ。


2009年10月18日(日曜日)

渋田川にもそろそろ冬の到来

カテゴリー: - flyman @ 21時58分12秒
コガモに続き、いよいよヒドリガモもやって来た。
モズの高鳴きもにぎやかだ。

今朝もアカミミガメの甲羅干しをたくさん見かけた。


2009年10月17日(土曜日)

浦安と根津へ行ってきた

カテゴリー: - flyman @ 21時48分39秒
丸の内の仲通り辺りはハロウィンの飾り付け。
東京、根津のお煎餅屋さん。
ご主人が煎餅を焼き、奥さんがたれを付ける。
東京駅。
色々な電車が行き交う。
Harsco Track Technologies RGH10C Rail Grinder
東鉄工業の保有するレール削正車らしい。

東京駅で買える、甘楽の豆大福が美味しい。


2009年10月14日(水曜日)

清々しい秋の一日でした

カテゴリー: - flyman @ 22時07分40秒
宮ヶ瀬ダム、鳥居原

地元の渋田川にもいよいよコガモが飛来し、冬鳥の季節になった。
今日は代休をとって、お昼ご飯は宮ヶ瀬湖で。丹沢は紅葉には少し早かったが、気持ちの良い空気だった。

さてさてトーゴ戦、すっきりと勝ったと言えるのだろうか。取れる点を逃したシーンも多かったね。
あれだけモチベーションが低くて格下の相手なんだから、二桁得点とは言わないまでも、決められるところは決めないと。でも、危ないシーンは皆無、そこは良かった――WCへ向けての練習になったかどうかは???だけど。


2009年10月12日(月曜日)

目白へ行ってきた

カテゴリー: - flyman @ 21時24分47秒
今日は学習院大学で開催されている『近代皇族の記憶展』を見に行ってきた。残念ながら学習院とは縁はなく、誘われて行ったのだが、なかなかの盛況だった。
目白駅近くの和菓子屋の上で昼食。
美味しく頂きました。

ネットブックって、何に使うの?

カテゴリー: - flyman @ 00時04分12秒

人気Linuxディストリビューション『Ubuntu』の次バーションが、もう間もなくリリースされる。最新ネットブックなど、現行9.04バージョンではサポートされないNICやらビデオチップやらもかなりサポートされ、心待ちにしている人も多いことだろう。

ところで、ネットブックを買っている人はそれを何に使っているのだろうか、結構気になる。
たぶん、ネットブックをメインのPCにしている人は少数派で、多くはサブの携帯PCとして使っていると思う。いわゆるモバイルパソコンだが、そうなるとメールのチェックやブラウジング主体だろうか。とはいえ、インターネットに接続出来る環境がなければ、それも不可能だ。そもそも、ネットブックを持って、どこへお出かけするのだろう? 学校? 会社?。一般に、会社では私物のPCをネットに接続するのは禁止されていると思うが。

MS Officeをヘビィに使うには、ネットブックは力不足だろう。OSにVistaが入っているんじゃ、そのオーバーヘッドもバカにならない。

まあ私なら、通勤途中でのプログラミング(コンパイルは厳しい?)やちょっとした文章書き(小説?)に使ってみたいとも思うが、でも、ニーズはそれほど高くはない。5万円に見合うほどのニーズはないのだ。でも、Windows7になって、使い勝手が良くなれば、ちょっとは食指も動くかも。

なんか今日は(も)文章が支離滅裂だが、考えてみれば、普通の(プログラマとかじゃない)人が、サブPCのみならず、メインのPCを何に使っているのかも知らないな、私は。

牛糞の山にたくさんのキノコが生えていた。
種類は分からない。


2009年10月10日(土曜日)

サッカー

カテゴリー: - flyman @ 22時08分41秒

湘南ベルマーレ、今シーズンはJ1を目指して頑張っている、、、、のかと思えば、明治大学に敗戦ですか。天皇杯を勝ち取ったあの日は、もう、遠い過去の思い出……

で、日本代表はスコットランドに2?0の勝利!!中沢もトゥーリオもいないディフェンスはちょっと不安だったけど、勝てて良かった。
次戦はトーゴ、きっと身体能力が高く、個人技に長けたチームなんじゃないかな(実は、知らない)。まあ、アフリカのチームって、そんな感じだよね? ただ、代表チームへの思い入れが薄く、チームプレーは下手、スタミナは日本の方がありそうなイメージ。すっきりと勝って欲しいところだ。


2009年10月8日(木曜日)

台風……

カテゴリー: - flyman @ 21時26分13秒

結局、平塚駅に停車した電車の中に1時間半ほど居たのだが、東海道線は強風で運休したまま運転再開の目処が立たず。

小田急も止まり、振替輸送の行き先も無し。その上、京浜東北、京急も運休となったところで、出社を諦めて帰宅した。

自宅で東海道線の運転再開を待っていたのだが、結局再開は午後になった。今から出社しても会社に着くのが午後3時ではもう殆ど無意味。で、今日は有給休暇になってしまった。

でも、台風じゃ仕方ないよね。


2009年10月7日(水曜日)

飛び込み自殺

カテゴリー: - flyman @ 23時53分54秒

他人に迷惑掛けても平気なヤツは死んでしまえ!と、言いたいところだが、死んでしまう行為で他人に迷惑を掛けている訳で。

今朝は横浜駅での飛び込み自殺の影響で、東海道線は約2時間の遅れとなった。
お陰で、通勤時間が何と片道4時間15分!!

例えば業者のSEに仕事を頼むと、一日およそ10万円掛かる。一日8時間労働だと仮定して、2時間だと¥25,000だ。20万人に影響したとすると、経済的な損失は、え?50億円???
全員がSE並みの給与ではないにしても、今朝のJR運行停止で数十億円の損失には違いない。
飛び込んだヤツには相応のペナルティを課すべきだと思う、って、前にも書いたよな。

これで、明日は台風でまたダイヤが乱れるんだろうなぁ。さすがに通勤に4時間も掛かると、会社にたどり着いた時点で疲れ果てちゃうよね、こっちも若くはないんだし。


エコポイント

カテゴリー: - flyman @ 00時05分31秒

テレビを買ったときのエコポイントの商品券引き換えを申し込んだのが、確か7月12日頃だったと思う。
それから今日まで、なしのつぶてだった。そしてようやく、本日『エコポイントマイページのIDとパスコードのお知らせ』なるeメールが送られてきた。商品券ではなく、メールだけ。

エコポイントのホームページには、
『その商品を提供する各事業者の発送スケジュールにもよりますが、現在、申請時から1か月?2か月程度の時間をいただいております』と掲示されている。
すでに二ヶ月半以上経過している。かなり『ふざけんなよ』状態だ。送付されたユーザーIDで確認したところ、私の交換申込日は9月29日になっていた。
丸2ヶ月半、エコポイント事務局は何をやっていたんだ? お役所仕事? 発送の遅れを『各事業者』のせいにして、その実自分たちはその各事業者への繋ぎも出来ていなかったという訳だ。

事実を隠し、民間企業に責任をなすりつける『エコポイント事務局』と、ホームページの下にアイコンを並べた環境省、経産省、総務省との関わりは知らないが、まあ、どちらもクソ野郎の集団らしいことは察しが付くな。


2009年10月5日(月曜日)

小海線も人気あるよね

カテゴリー: - flyman @ 23時13分50秒
JRの最高地点、小海線の野辺山付近。旧道の踏切辺りが最高点1,375m。
新しい石碑が建っている。

清里から野辺山辺りは有数の観光地でもある。秋の紅葉シーズンにも行ってみたいね(清泉寮のソフトクリーム食べに??)。


2009年10月4日(日曜日)

今年の北条政子は国生さゆり

カテゴリー: - flyman @ 22時16分04秒

萩原流行(パレードの太田道灌役)も国生さゆり(同、北条政子役)も見なかったけど、今年も伊勢原では道灌祭りが開催された。

この週末は伊勢原の道灌祭り。
毎年長野から八ヶ岳泉龍太鼓が来て駅南口で演奏(?)をする。

久しぶりにまたWindowsXPにRailsの開発環境を構築してみた。
が、InstantRailsと最新のAptanaIDEの組み合わせではなぜかうまくいかず、結局、
Ruby One-Click Installer
MySQL 5.1.39
に、最新のRailsを入れた。ただ、最新のlibmySQL.dllがRails2.2ではうまく動かないので、少し古いバージョンをRuby/binに入れる必要があった。
これで、AptanaIDEとPleiadesの日本語化プラグインを使って Scaffold の作成までうまく行くことを確認した。

次は Ubuntu環境での開発でも試してみようかな(いつになるやら)。


46 queries. 0.039 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)