徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2009年 7月
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2009年7月31日(金曜日)

沼津

カテゴリー: - flyman @ 21時06分26秒

親戚の法事で沼津へ行ってきた。

沼津駅前。平塚と比べると、だいぶん都会だ。
飾ってある動輪はC58のものらしい。
仲見世商店街。『のっぽ』というパン屋でのっぽラスクを買った。この店は駅ビルにも入っていた。
沼津駅。ここはJR東海のテリトリーで、同じ東海道線なのにJR東日本の平塚へ行くには、一部の直通を除き、熱海で乗り換えなければならない。
車両は クモハ211 だったかな。三両編成という、平塚では見られない短さ。

天城山のこちらは曇り、あちらは晴れ。カミさんが持って出た雨傘が、日傘になった。


2009年7月27日(月曜日)

晴天のち、強風、大雨、雷

カテゴリー: - flyman @ 18時34分42秒
子の巣立ちを待っているのか、親鳥たちは餌を運ばない。
横浜駅に侵入してきた相鉄線。
折り返し、急行の海老名行きだ。
厚木アクスト。
晴れて蒸し暑い、と思っていたら、大粒の雨が落ちてきた。
もはや温帯の気候じゃなくなってしまったか。今後も熱帯性の気候が続いていくと、今までのような災害対策では天災を防ぎきれなくなるだろう。

民主党のマニフェスト、小さい子供がいない家庭では増税ですか。
確保出来るアテのない財源で美味しそうなことを言ったり、こっそり増税になっていたり。
信頼出来るのは幸福実現党だけ? (ウソ)


2009年7月26日(日曜日)

スプレー缶2本使ったけど

カテゴリー: - flyman @ 23時08分59秒

スプレー2本分吹いたのに、そんなに厚塗り感はない。ウクレレの話だ。
まあ、吹いては失敗してペーパー掛けして、また吹いては失敗して……の繰り返しだから、かなりの部分はペーパー掛けで無駄にしている感じがする。こんなんだったらスプレー缶はやめてコンプレッサーを導入した方が良さそうだ。

ところで、このページを置いているレンタルサーバーの容量が残り少なくなった、と書いたが、ディスク容量が一気に3倍に増量されることになったようだ。
ここのところアクセス速度の極端な低下や接続不能も起きていないし、すこぶる快調だし、容量不足が解消されれば言うことなしだ。


2009年7月25日(土曜日)

久しぶりの霞ヶ関

カテゴリー: - flyman @ 23時44分17秒
霞ヶ関ビルは4年ぶりか。
周囲の景色がずいぶん変わっている。
東京へ出るのも正月以来。特に地下鉄の路線が分からない。

ホームセンターにウクレレ用の塗料を買い足しに行った。さあこれで心おきなく塗ったくれるぞぉ。って、そんなに塗ったら、音が――
それにしても湿度が高くて、塗装日和じゃあないなあ。


2009年7月20日(月曜日)

塗装は難しい

カテゴリー: - flyman @ 21時25分03秒
キンカンの木には色々なアゲハがやってくる。
アゲハの卵。
スプレー塗料を一本使い切ったのだが、やっぱり思ったようにうまくはいかない。
さて、どうしたものか。

2009年7月19日(日曜日)

いよいよ塗装だ

カテゴリー: - flyman @ 21時41分47秒
水田に近いところは至る所に小カエルが。
塗装前のマスキング。
サウンドホールは、Famousのパクリのスポンジを使ってふさぐ方式を試してみる。
フィンガーボードは塗装前に付けたが、今回ブリッジは後で付けることにして、テープでマスキングする。
この状態で、まずはサンディングシーラーを塗る。

2009年7月18日(土曜日)

ナットも作らなくちゃ

カテゴリー: - flyman @ 23時34分44秒
河原の土手に雑草のようにミントがはびこっている。
これ、増えるんだよねぇ。
マガモ?
カルガモと一緒にいたから、もしかするとマガモxカルガモのハーフかも。
フィンガーボードを接着中。
今日は暑すぎて作業をする気にもならない。というわけで、遅々として進まず。

レンタルサーバーの残り容量が少なくなってきた。
それに連れて、アップする写真のサイズが小さくなっていく :-D


2009年7月16日(木曜日)

Ubuntu

カテゴリー: - flyman @ 22時38分04秒

最近Linuxといえば CentOSばかりだった。それはLinuxをサーバー用途で使うのがメインだったからだ。
しかし、クライアントとして考えると、CentOSはベストセレクションとは言えないかもしれない。

そこで、何かと話題のUbuntuのインストールに挑戦中だ。

そういえば、LinuxじゃないけれどJarisの正式バージョン、出てきませんなぁ。もう出てこないのかなぁ。かなり旬を外した感じ、するよなぁ。

家のドライヤーが壊れそうだ。凄い音がするし、振動もしている。結構高かったのに。ドライヤーって、エコポイント付かなかったっけ?


2009年7月15日(水曜日)

本日のブリッジ

カテゴリー: - flyman @ 22時36分02秒
ブビンガ製ブリッジ、ペーパー掛けして形を整えた。
人工大理石コーリアンを切って、サドルのパーツ材を作った。
まだ弦を通す穴は開けていない。

ブレーカーが落ちたせいで瀕死状態のPCだが、新規保存したファイルが既存のファイルにもリンクしてしまうようで、以前の画像を開いたら新しい画像と混ざって表示された。 :oops:多重リンク状態だ。
怖いので、当該ディスクのデータをいったん待避させてフォーマットし直している。でも、死んだファイルは生き返らないんだよねぇ。

あれれ?
フォーマットが終了したんで、待避させたファイルを戻したら、入りきらないぞ?ディスクが小さくなった?――まさか、大量の不良セクター……勘弁してよ。


2009年7月14日(火曜日)

ブリッジに溝を掘った

カテゴリー: - flyman @ 20時34分59秒
あ、暑い。関東は梅雨明けだそうな。
線香花火のように咲く。名前は、知らない。
取り敢えず、溝を掘ってみた。
デザインも何もない。ルーターで掘りやすいから、弦を結ぶタイプになった。

いやはや。
日曜の夜に家のブレーカーを落としてしまった。で、それ以来PCが起動しなくなって、悪戦苦闘の末、本日ようやく起動に成功した。追加追加を繰り返した複雑なディスク構成がどうも災いしているようだ。
さて、秋には Windows7 が出てくる。PC環境をどうしようかな。


2009年7月12日(日曜日)

地デジ……か。

カテゴリー: - flyman @ 23時48分21秒

いやはや。

我が家のテレビはブラウン管式のアナログテレビだ。
ずいぶん前に右端が欠けてきたので中を開けて適当に調整して直したのだが(よい子は真似しちゃ駄目よ)、数年してまた欠けてしまった。再度調整したが、またまた欠けてしまったが、もう調整しろは残っていなかったので、そのままだ。
さて、数日前から今度は左端が欠け始めた。

そんな訳で、今日は電気屋へ行ってきた。
で、取り敢えず何も買わずに帰ってきたら――
テレビが壊れた。電源が入らなくなった。

いやはや。絶妙なタイミングだね。
仕方なしに、また電気屋へ行って、結局東芝REGZAの32インチを買ってきた。
今日から我が家も地デジが視聴出来る環境になった。

ウクレレは、ネックとボディを結合させた。
ちょっと急ぎすぎたかも。
ガザニアの花にたかる虫たち。ちょっと気持ち悪い。

ケーブルテレビはまだアナログ契約なので、地デジ視聴のために使っていなかったアンテナと、再接続した。取り敢えず、バッチリ映っている。
アンテナ、ケーブルテレビ、Wii、DVDレコーダーなど、取り敢えず繋いでみたが、接続方法は見直した方がいいかも。


2009年7月11日(土曜日)

指板はパオロッサ

カテゴリー: - flyman @ 19時03分39秒
アフリカ材のパオロッサだ。色は赤みが強く、綺麗な模様が出ている。渦巻き模様が並んでいて面白い。
4mm径のアワビ貝を入れた。
今回は、裏にアルミホイルを貼っている。
コンサートサイズの外型は、こうなった。ちょっと、失敗。いつものことだけど。くびれの部分が予定よりちょっと太くなってしまった。

ファルカタ集成材は、バルサよりは堅いけど、ジェルトンと同じくらいか、ちょっと柔らかいくらいかな。加工はしやすい。ファルカタは『南洋桐』とも呼ばれているらしいが、色白で、確かにそんな感じもする。


2009年7月7日(火曜日)

コンサートサイズはA4いっぱい

カテゴリー: - flyman @ 20時30分33秒
今までウクレレの型はプライウッド、いわゆるベニヤ板で作っていたが、次はこれ、ファルカタ集成材を使ってみようと思っている。
そろそろ手持ち分が無くなりそうなので、東急ハンズで購入。

次作はコンサートサイズを考えている、と書いたが、コンサートサイズのボディはA4紙いっぱいの大きさになる。つまりテナーサイズになると、A4に入りきらないのだ。家のプリンタで打ち出せない。
しかも、コンサートサイズのサイド材の長さはおおよそ40cm程度になる。ホームセンターで手に入る朴材の長編が45cmなので、これでいっぱいだ。
そういう訳で、次はコンサートサイズを考えている。

ところで、この数日サイトのアクセス数がいつもの1.5?2倍位になっている。来てくれる皆さん、ありがとうございます。でも、なんでだろ。


2009年7月6日(月曜日)

次はコンサート・サイズ(予定)

カテゴリー: - flyman @ 22時04分04秒

予定は未定。その前に、失敗した指板を作り直さなきゃ。

コンサートモデルの型紙を考え中……

まず、気に入った形状のウクレレ写真をペイントソフトに読み込む。私の場合は Paint Shop Pro というソフトだ。
ウクレレを黒く塗りつぶす。それ以外の部分を白で塗る。
輪郭を抽出する。
左右どちらか半分を反対側に反転コピーすると、左右対称形が整う。

これをベースに、色々いじくって気に入った形にする。
印刷時に微調整をして、大きさを決めるのだが、うまくいかないときは拡大率を変更しながら数種類印刷して良さそうな物を採用する。

と、今回はこんな感じで外形を作ってみた。
勿論、何もないところから曲線を組み合わせて形を作っても良い。

これを基に外型を作るのだ。


2009年7月5日(日曜日)

指板はまた失敗(泪)

カテゴリー: - flyman @ 22時08分32秒
ガマの穂が出ている。
蓮田は水を落とされ、廃業したらしい。
残った蓮にぽつりぽつりと花が咲いた。
次作ウクレレのネックは、こんな感じになっている。

ボディとネックを接続する前にフィンガーボードを作っておきたい。
一応、買い置きのエボニーで作り始めたが、、、ぐわぁっ、、、フレットの溝が0.5mmほどずれてしまった!!――何日も掛けて厚さ調整をしてきたのに、作り直しだわ、こりゃ。
エボニーは高いから、次は手持ちのパオロッサにしようか。色的にもこっちが好みだし。


2009年7月4日(土曜日)

いつのまに

カテゴリー: - flyman @ 23時22分37秒

が?ん、、、いつの間にドンキになったんだ???

ベルトサンダーのエンドレスベルトを買いに厚木のドイトへ行ったら、店が無くなっていた。跡地はドンキのアウトレット店。家からちょっと遠かったので、たま?にしか行かないドイトだったが、銘木の品揃えが多くて重宝していただけに、とても残念。

その後、厚木のビーバートザン、平塚のユニディと、かなりの距離をはしごしたが目的のエンドレスベルトは手に入らなかった。
横浜のハンズにも無かったし、平塚のロイヤル、海老名の島忠は無さそうだし、見てないのはケイヨーデイツーの厚木店か海老名店だけど、あんまり面白い物は無さそうだよなぁ。

――こうしてみると、結構ホームセンターやDIYの店ってあるんだね。でも、一番面白かったのがドイトだった。未練、未練。


2009年7月2日(木曜日)

七夕祭り

カテゴリー: - flyman @ 21時24分26秒
平塚は今日から七夕祭り。初日は比較的空いている。
ぽにょ。
子供達には大人気。
J2トップを快走中、、、と思ったら首位陥落の二位、のベルマーレ飾り。
こちらも子供に人気。
毎回賞を獲得しているうなぎの川万。今年は白波五人男と、しぶい。
こちらも毎回上位入賞の平田人形店。脇道に入ったところなので、祭りに来られる方は見逃さないように。

48 queries. 0.052 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)