徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2009年 5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2009年5月4日(月曜日)

30数年ぶりのカゴ抜け鳥

カテゴリー: - flyman @ 22時09分10秒
狭い水路の奥で動くものが見えた。ムクドリかとも思ったのだが、一応写真を撮っておいたのが、これ。
左側の草陰に二羽のシギが見える。タシギか、オオジシギか。この写真じゃ判らないよね。どちらにしても、この付近では初見だ。
小雀。まだうまく飛べない。心配そうな親雀が見守る中、河原の土手を下っていった。
……こんなにいるの!! もうどうにもならんね。泳いでいるヤツも見かける。
牧草は刈り取りのシーズン。
そういえば、R10には1:1のスクウェアフォーマットがあるんだっけ、と思い出したので撮ってみた。
作品撮りには面白そう。
この時期、花の写真が面白い。
ハーブ園にて。
ハマナス。
ローアングルには、D5000のようなバリアングル液晶モニターが欲しい。
という訳で、これは俯瞰で撮っている。
R10で撮ったものを強トリミングしている(望遠レンズを持っていなかった)。
ワカケホンセイインコ@海老名市。

30年以上前、この地域で本種がオナガの群れと行動を共にしているのを見かけたことがあるが、今では本種だけで小群を形成出来るほどに数が増えているようだ。十数羽はいたようだ。
単独で居たヤツはカラスにいじめられていた。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/226

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.016 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)